中学受験親父メモ2

2023中学受験

小5になったら

 新5年生である。 受験が終わったので小4なのに塾では5年。この1年で大体決まる。 6年になると皆加速するので、余力をつけた状態で6年5月ころトップ集団に躍り出るというのが理想だ。
 今は焦らずでももたもたせずに。


 国語はどうでもいいと思っていたら いきなり塾の先生から連絡がきた。 授業で浮いているらしい。 新しく入塾した子は少ないらしく 余計に目立つらしい。 長文の方の先生だった。 子供への苦情かと思って身構えたが さらっと 報告で 何か要望はないかと。 授業の合間に電話してくれるなんて なんと熱心な。 国語はできないのは承知してるので なんとか面倒見てくれるよう依頼。 あと細かいことは面倒なので相方にスイッチ。 以前上の子が世話になった先生らしい。 よろしくお願いします。 
 問題について記述する演習があるのだが うちのは止まってしまうらしい。 書けないよね。いきなり。 なんでも書けばいいんだけど 慣れない子供には無理。 国語なんて今はどうしようもない。 先生にお任せだ。 上の子の時は 別の教師だが そんな答えじゃ全然ダメとこき下ろすので国語が一気に嫌いになった。 まあ言い訳なんだろうけどできないときはあんまりいじり倒さないでほしい。 打たれ弱いのだ。 我が家の小学生は。 踏まれると元気になる麦もいれば ぽきんと折れてそのままの苗もいる。 そうだ これからこの日記では苗二と呼ぼう。


 本日は 体操教室。 変えてえ来たら理社の復習。 夜遅くなって算数。 吾輩食後に寝てたので。 いや 算数を教えるのを待ってるのがつらいので寝てしまうのだ。 
 基礎トレ1日分。 そのあと 入試問題と 思考の問題。 なるべく口を出さないようにする。 黙ってみてるのも苦しい。 ストップウォッチで15分。 思考は30分。 (黙ってるのってつらい。説明しておわりたい。  でも 上の子の間違いは犯したくない) がまん、がまん。 思考は何も説明するなとガイドブックにあるが やっぱり最後は説明したい。 じゃないと 永久にわからないままだからね。 勉強が終わると すぐゲームかyoutube。 わからない問題を考え続けるなんて全くしない。 動物だよな 新小5生。

×

非ログインユーザーとして返信する