中学受験親父メモ2

2023中学受験

2学期 秋の算数をどうする

  夏休みは あっという間に終わった。 ちょっと期間が空いてしまった。
 
さpの夏期講習も終わり通常コースに再開。 算数2コマは多い気がする。 基本的な部分の量が多すぎか。 A、Bともに裏側のやり直しのほかに焼き増し問題が1冊。 どっちがデイリーxxでどっちがデイリーなんとかがいまだに分からない。 A、B一つ星問題はやる必要なしと指示しても そうはいかないと律儀にやるトン吉。  算数はサpのテキストは若干ブレーキになっている。親としてもやもや感が 何度も言うが問題多くやりすぎて精度が低下している。 基礎トレしてるんだからいらないよなあ。 なんか文系の算数特訓のような根性テキストが不満。  多く解いても雑にならないように心が荒れないように親は見守りたい。 


 サpだけで十分という意見もあるが 吾輩には無理。 あのテキストでは面白くない。 下剋上問題集は面白かった。余裕があれば2周目をしたい。 あと比と割合が大切だが ベイシックは優しすぎ、 わざわざ買う必要はなさそう。今まで全く手を付けていなかった子向けではないだろうか。 プラスアルファとして何をさせるか。 試案のしどころ。 サpに合わせていたら勝てない。


マンスリーは難しかったのか失敗したと思ったのに 久々にαに復帰。 やった。 理科社会一通り終わった感じで少し追いついてきたか。 国語も訓練の甲斐ありどうかなあと思っていたがこちらは まだ目に見える効果はできていない。 練習では選択問題の能力は上昇していると信じていたのに。 本番の雰囲気と時間厳守の下では萎縮してしまうらしい。 はー、 ため息3回。

  算数はあのテキストのレベルで SOのB問題は無理でしょう。 今の時期に志望校判定なんて意味ないよね。 普段、あんな問題まだ解いていない。 考える問題というより3年生のころした知能力パズル問題のたぐい。 一つの図や式で容易に答えに到達できない。 規則性を素早く読みとり数え上げ(調べ上げ)していかなければならない。 必要条件で絞って候補を挙げ検証していくやり方。 10歳の小学生にはつらい。 でもこういう問題も訓練されればなんとかなりそう。 今回全滅だったがあんまり悲観的ではない。 腹が立つだけ。


 エル字型6角形はすぐ長方形とまわりの長さと同じことに気付く。 例をじっくり見て規則を見つけないといけない。 
 ①縦横の数字が必ずくっつく。 
 ②長辺と飛び飛びの数字2個の和が等しい。
 ③短辺と飛び飛びの数字2個の和が等しい。


これから 一番大きい数が長辺で2番目か3番目の数が短辺になる。 
このくらいを理解して解き始めれば ○×はすぐわかる。 素直に絵で描いていくとドツボにはまる。  数の吟味で進めるかがカギ。 わがトン吉は撃沈。 例をよく読まないので 問題の意味がよくわからなかったらしい。 


 旅人算は 周期を考えていけば簡単。 面倒なだけの問題。 速さがA:続とB:90m/分 6分進んで1分休むのと C:80m/分が2分60m/分3分と交互に進む。 ABは公園からCは駅から両端から向かい合って進む。 ひっかけどころ満載。BCは平均分速でまず概算して 間際を丁寧に計算して行けばふつうにできる。複合問題だろこんなの。 しかし 時間が5分と制約されれば大人でもジリジリしてしまう。 トン吉は平均分速で計算してそれで解答にしてるので小問1,2もペケ。 後半はダウン。
 25分後のAとCの距離くらいできててほしかった。 どうも旅人算に苦手意識があるらしい。


あと場合の数だったか。

0から9までの十枚のカードで3枚ずつ2回選び3ケタの数字AとBを作る。 百の位にゼロはなし。 AとBの和をC、 AとBの差をD とかして その最小と最大を問うもの
A ÷ 9=B としたときBのあてはまる数は何通りかとか。 
A=BX9
と変形できてどちらも三桁だから Bの百の位は1しかない。 
 そうすると 
103x9=927
104X9=936
とかあてはまるものが出てくる。 108まで調べればいいので簡単。
 この調べ上げができない。 サpはいつもこれ。 また罠にはまってしまった。


いつも120点以上を取っている生徒が今回はBが全滅。点数は半減した。 ガツンと言わせてショック療法をしてるのだろうか。 本人はいたって平静。 まったく悩むところがない。 ちょとくらい焦ってくれよ。 と親は願っている。


 夏休みは スイッチの抽選でBKやIYなどに 家族で5回並ぶ。 妻と弟君が2回並んでくれてやっと ゲット。 今はスプラトゥーン2のレベルアップに夢中。 そんなことしてる場合かこの現状でと烈火のごとく叱りつけても涙はその時だけ。 翌日にはまず学校から帰るとゲームに夢中。 何度言っても響かないのは嫁の遺伝子が強く影響してるとあきらめなければいけないだろう。 父の苦悩は続く。


 国語については次回。 SOについてはこちらも言いたいこともりだくさん。

×

非ログインユーザーとして返信する