中学受験親父メモ2

2023中学受験

夏休み

 
夏休みといえば講習。 塾はしっかりかせぐ。 一応、元気に通い始めた。


久々の記録。 なんか書く気になれなかった。 小4から頑張ってきたが(親の方が)本人の学力はまったく上がらない。 どうも普通の子と比べ脳みその作りが違うようだ。 1度か2度言ったら普通なら覚えると思っていたが どうも違うらしい。それができる子は優秀らしい。 自分がそうなのでわからなかったが 何度やっても覚えられないという人間がいるらしい。 それがわが子だったとは。 この子をどういう風に引き上げようか。 桜井氏の本と同じ状況である。 あちらは5年生まで何もしていなかった。 に対し こちらは1年以上準備してきたのにそれ以上にしんどい。 親の忍耐と根性が試される。 もう中学受験はあきらめようかという誘惑にも負けそうである。 あれほど公立はいやだと言っていた妻も最悪のことを覚悟してくれている。 気を取り直して記録していこう。


現在の状態。 算数は真ん中 3000番台で偏差値50ちょっと。 あとの3教科は尻から数えた方がはやい。 偏差値なんかないに等しい。 半年頑張ってきたが週一回復習するのが精いっぱいで教材が重過ぎ。 絞ってやれと言ってもね、記憶細胞がほとんどないボクチンでは無理。 理社なんか半分もできない。 上の子でも思ったがあんまり教材がよろしくない。 自由自在読んでた方がいいんじゃないのと思う。 でも 塾に通ってて別のことできない。 悩む。 国語はもう宇宙人。 テストで記述は全く書けないし選択問題もあたらない。 指示語もほとんど外す。 できるのは漢字だけ。 それも字が汚いかとめはね不十分で減点。 まあ 要するに点数がない状況。 これでよく日本語しゃべってると思う。 小4のドリルくらいだと8割とるが 塾のではほぼゼロ。 この乖離をどうしたら埋めることができるのか。
 得意の算数にしても 簡単な計算ミスもするし みかん聞かれてるのにリンゴの数を答えたり 問題の意味が分からず解けない。 最後の難問はもちろん解けない。 うーどうしたものか。 山本五十六の気分で明日から頑張ろう。

×

非ログインユーザーとして返信する